satou-san

休職日記(休職の心得)

今日から2ヶ月目

20XX年〇月△日(休職から292日目)リワークデイケア2ヶ月目突入!僕の通う施設は4ヶ月間だけど、それぞれ月毎に変化がある。今日から新たに始まることもあるので、少し緊張する。主な変更点は下記だ。新しい人(1ヶ月目)が入ってくる今まで引っ張...
休職日記(休職の心得)

挫折した人目線の啓発本

20XX年〇月△日(休職から214日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります本ブログを読んで下さっている人のなかには「休職して辛い」って人もいると思う。休職すると大なり小な...
休職日記(休職の心得)

自己世界の崩壊

20XX年〇月△日(休職から290日目)今日はカウンセリングの日。ここ最近は順調だった。少し前に焦燥感に襲われ辛い時期もあったけど、「ゆっくり動作する」を意識してから落ち着いている。また、前回のカウンセリングで宿題だった下記2点も取り組んだ...
休職日記(休職の心得)

違う景色が見えてくる

20XX年〇月△日(休職から205日目)もう休職してから半年以上経つのか。。。友人と訪れたエリアは僕の中では都会。最寄り駅から約10分移動すれば商談で毎月来ていた。人混みのなかを必死に掻き分けて移動し、立派なビルが乱立している感じだった。そ...
休職日記(休職の心得)

ゆっくり動作する

20XX年〇月△日(休職から289日目)今週はずっと不調だ。なぜか焦燥感と緊張が治まらない。自分でうまくコントロールできない。リワークデイケアに通い始めてからちょうど1か月くらい。最初は新しいこと尽くしでテンパった。しかし、皆さん良い人なの...
休職日記(休職の心得)

本格和食を無料で楽しむ

20XX年〇月△日(休職から204日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります休職してから収入が激減した。有休が残っていれば、その期間はお給料がもらえる。それでも残業代や出張...
休職日記(休職の心得)

双極性障害の混合状態?

20XX年〇月△日(休職から287日目)『オーバーワークによる適応障害』これが僕の診断結果。数か月前に産業医からドクターストップがかかり、心療内科で診断されてから休職となった。サトウサン、約束してください。この場で死なないと約束してください...
休職日記(休職の心得)

孤独のグルメ旅

20XX年〇月△日(休職から174日目)休職してからアマゾンプライムビデオを見始めた。主治医から「何もせずダラダラ過ごして下さい」と言われたものの、本当に何もしないっていうのはなかなか難しい。その結果、アマプラで動画を見るようになった。その...
休職日記(休職の心得)

習慣を変化させる『ACTION』

20XX年〇月△日(休職から282日目)リワークデイケアで行動活性化療法を習っている。行動活性化療法とは、僕の理解では、「行動を変えることで気分やうつ状態を改善すること」だと思っている。しかし、行動を変えること、ひいては習慣を変えることはそ...
休職日記(休職の心得)

憧れを叶える旅

20XX年〇月△日(休職から169日目)テレビを見ていると誰もが思ったことあるだろう。「いいな~ココ行ってみたい!」でも、時間が無かったり、予算が厳しかったり、場所が遠かったり。さまざまな理由で「まあ無理だな」と諦めてしまう。「将来行こう」...