提示された2つの治療方針

休職日記(休職の心得)

20XX年〇月△日(休職から27日目)

今日は通院日。
前回の主治医からの治療方針は、

「仕事のことは考えない。
 寝ることと食べることだけを
 考えて過ごしてください。 」

こうだった。
既に約1か月間、自由に過ごしている。
社会人になってから、こんなに時間ができるとは思わなかった。

友人ともたくさん会えた。
もし今死んでも『やり残したこと』と悔やまないように、
やりたいことリストもどんどん減らしていった。
一方で、ずっとやりたかった夢が叶っても、
思ったよりも楽しめなくて、
どこか虚しさを感じてた。


これからどんな治療方針になるのだろうか?

主治医が変わる!?

「サトウサン、こんにちは!」
「その後、調子はいかがですか?」

おかげさまで以前のように全く寝付けない、
1~2時間で目が覚めて寝られないということは殆ど無くなった。
そして何より寝ようとすると、
仕事の嫌な記憶がリピート再生されることは無くなった。
あえて言うなら、会社の仲間が体調崩していないか心配なくらいだ。
別に僕は悪くないと分かっているけど、たまに罪悪感に苛まれる。

「サトウサンが気に病む必要は
 ありませんよ。
 今まで頑張ったんですから、
 そのご褒美だと思いましょ!」
「睡眠が改善されて
   良かったですねぇ!
 順調に回復されてますね」 

そのあと、主治医は驚きの話をする。

サトウサン、実は私家庭の都合で、
 勤め先を来月から変えるんです。

え!?じゃあもう先生には見て貰えないの?
先生には良くして貰ってると感じてるので、なんだったら付いていきますよ!
先生は答えてくれた。

「次の勤め先は入院患者中心で、
 病院の雰囲気も暗いので、
 オススメできません。
 新しい主治医にはきちんと
 引き継ぎます。     」
「なので今日は少し先の話も
 させて下さい。     」

休職2ヶ月目の治療方針は?

「サトウサンの場合、
 過労だけが問題だったので、
 あと2か月引き続き休んで、
 その間に復職に向けて会社に
 提示する条件を一緒に
 考えて行けば良いと思います。」

条件とは、
残業はしない
土日は仕事しない
昼食休憩は1時間取る
担当数を減らす
仕事の役割を分担する
といったことだ。

嬉しかった。
僕には問題はなく会社に問題があると言ってくれた。
それだけで少し救われた気がした。

「何か不安なことはありませんか?」

1点不安材料があったので、正直に相談した。

「当社はみんな業務過多だと
 思うんです。
 だから条件付きで復職しても、
 その分他の人の
 負担が増えてたら、
 結局残業しちゃって、
 今の状況に戻っちゃうのが
 心配なんです。      」

僕が思う今の会社の状況は、
仕事量が多すぎて、みんなが仕事を押し付け合っている感じだ。
だから自分だけが残業しないのが申し訳なくて無理をしてしまい、
また再発してしまうのが心配だった。

すると主治医から思わぬ提案があった。

新たな展開

「そうですねぇ。
 実はカウンセラーからも
 報告を受けていました。
 サトウサンの場合、
 あえて言うなら、
 頑張り過ぎてしまうのが、
 課題みたいですね。  」

そう、カウンセラーからも、
自分のことは顧みず、人のことばかり心配して無理してしまうのが課題と言われていた。

主治医曰く、「頑張りすぎてしまう」点については自己制御は難しいということだった。
続けて主治医が提案してきた。

「そこでサトウサン、
 リワークデイケアを
 受けてみませんか?
 あと6か月休職期間を延長して、
 頑張り過ぎてしまう自分を
 見つめなおしてみませんか?

どうやらメンタルケアについて独学ではなく、
予備校みたいなところで学べる場所があるらしい。
僕はそう捉えた。
ただお金も時間もかかるので、
諸々手続き等考えると6か月くらいは延長が必要ということだった。

6か月延長となると、最低でも9か月の休職になる。
流石に不安になる。
戻った頃には会社に、いや社会に僕の居場所はないのではないだろうか…。

今僕には2つの選択肢が与えられた。

  • 2ヶ月休んでから条件付きで復職
  • 6ヶ月休職期間を延長して再発防止を図る

急に自分で決めなければならなくなった。
不安だ。そんなすぐには決められない。

暫く考える時間を貰うことにし、
1週間後に回答することになった。

これから先、いったいどうしよう。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました