20XX年〇月△日(休職から258日目)
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
富山旅行2日目。
富山県がある北陸といえば魚介類が有名。
寒ブリ、のどぐろ、白エビなど新鮮な寿司が人気。
もの凄く美味しい。
だから、回転寿司がメチャクチャ美味しい。
今回は個人的に行って良かった回転寿司を2店舗紹介したい。
エキナカ?にあるすし玉

まずは富山駅直結の『すし玉』さん。
新幹線に乗る直前のお客様でいつも行列。
ここも白エビや富山湾沖の魚介類が味わえる。
個人的に美味しかったのがサクラマス。
とろサーモンのように脂がジューシーだが、身はしっかり分厚く感じる。
あと、すし玉さんは時間帯にもよるのかもだが、
味噌汁が飲み放題になっている。
味噌汁もなんとなく磯の香がして美味しい気がする。
気のせいかな(^^;)

炙りものも美味しかった。
ぜひ一度食べてみてほしい。
とやま鮨さん

次に富山駅から徒歩5分以内のところにある『とやま鮨』さん。
こちらも行列が出来ている。
閉店間際だと行列のせいで「今日はもう入れません」と断られることも。
お店には余裕を持って伺うことをオススメする。
こちらも富山湾沖の魚介類が鮮度抜群で堪能できる。
その中でも個人的に特にオススメなのが、「ほたるいか」。
なんとホタルイカの寿司でも、「黒づくり」と「沖漬け」の2種類ある。
どうやら「黒づくり」はホタルイカの塩辛にイカ墨を混ぜているらしい。
見た目ほんとうに真っ黒。
一方、沖漬けはホタルイカのしょうゆ漬けみたいだ。
食べてみての感想は、「黒づくり」は味が超濃厚で、シャリが凄く進む!
もしくは黒づくりを食べて焼酎飲んだらメチャクチャ合うだろうなと(笑)
くぅ~っといいたい(笑)。
一方、「沖づくり」はからし?が乗っかっており、
そのつーんとした感じがホタルイカと凄くマッチする!
両方とも美味しい!
ぜひ食べ比べてみてほしい。

あとはカニとエンガワも最高でした。
ぜひ一度食べてみてほしい。
回転寿司に近い最高ホテル

そんな富山の最高回転寿司「すし玉」さんも、「とやま鮨」さんからも近いホテル。
それで僕がオススメしたいのが「富山マンテンホテル』さん!
サウナが最高で、水風呂もアルプスの伏流水。
大浴場クオリティ高い!
それでいて価格はビジネスホテルクラスで、8000円前後くらいで泊まれた。
超コスパ良いと思う!
ぜひ「富山マンテンホテル」でカラダもココロも休めて、
回転寿司巡りで食い倒れてみてほしい!

コメント