休職日記(休職の心得)

感情のニーズに応える

20XX年〇月△日(休職から360日目)気分:4楽しさ:5重要:6今日はどうすればいいか分からなくなった。自分がどうしたいのか分からなかった。理性と感情がチグハグだったのかもしれない。もともと今日は「コレやろう!」って事前に決めていたことが...
休職日記(休職の心得)

休職14ヶ月目の過ごし方

20XX年〇月△日(休職から425日目)今日の気分:6/10焦燥感:不調疲労感:普通抑うつ感:普通自責感:好調イライラ感:好調今日の充実度(重要度):7/10『あれ』から約14ヶ月。リワークプログラムを無事修了し、一般デイケアの方に通所継続...
休職日記(休職の心得)

注意サインをリストにする

20XX年〇月△日(休職から358日目)気分:4~5楽しさ:5重要度:8今日もリワークデイケアに通う。その中で今日は重要なテーマのプログラムがあった。再発を防ぐこと。再発を減らすこと。僕が主治医からリワークデイケアを薦められた理由はコレだ。...
休職日記(休職の心得)

休職最後の親友交遊

20XX年〇月△日(休職から436日目)今日の気分:7/10焦燥感:好調疲労感:不調抑うつ感:好調自責感:好調イライラ感:普通今日の充実度(重要度):8/10休職して1年以上が経過した。この間、僕の中ではいろいろとあった。過剰業務と重責から...
休職日記(休職の心得)

電車移動が疲れやすくなった

20XX年〇月△日(休職から356日目)気分:4~5楽しさ:6重要度:7今日は友人と遊ぶ日。ちょっと遠出しようかって話になった。電車で約2時間。働いている時にはよくある移動時間。それなのに、移動だけで凄く疲れた。電車移動と長時間の外出が苦手...
休職日記(休職の心得)

定休日を設ける

20XX年〇月△日(休職から445日目)今日の気分:3/10焦燥感:不調疲労感:不調抑うつ感:不調自責感:不調イライラ感:普通今日の充実度(重要度):5/10今日はオフ日。ゆっくり休むと決めている。ほんと、休む日を作るっていうのは重要だと思...
休職日記(休職の心得)

理解⇒体感へ

20XX年〇月△日(休職から354日目)気分:7楽しさ:4~5重要:7~8今日は敢えて意図的に予定を何も入れなかった。そして何をやるかも全く考えないようにした。休職してから、とくにリワークプログラムを受け始めてから、意識して「何もしない時間...
休職日記(休職の心得)

プレゼンにチャレンジ!

20XX年〇月△日(休職から435日目)今日の気分:6/10焦燥感:普通疲労感:普通抑うつ感:好調自責感:不調イライラ感:好調今日の充実度(重要度):8/10今日も午前中に通勤練習行ってからデイケアへ。今日は終日デイケアで過ごす予定だ。なぜ...
休職日記(休職の心得)

活動記録をつける

20XX年〇月△日(休職から353日目)今日の気分:6/10今日の楽しさ:5/10今日の充実度(重要度):6/10リワークデイケアに通い始めて、もうすぐ3ヶ月が経とうとしている。リワークデイケアで始めたのが、『活動記録』だ。毎日、1時間毎の...
休職日記(休職の心得)

復職の練習

20XX年〇月△日(休職から433日目)今日の気分:4/10焦燥感:普通疲労感:不調抑うつ感:普通自責感:普通イライラ感:不調今日の充実度(重要度):5/10数日前に産業医面談があった。・朝の早起きに慣れましょう。・朝の通勤電車に慣れましょ...