休職日記(休職の心得)

話す・聞く・読む

20XX年〇月△日(休職から363日目)気分:4楽しさ:4重要度:8昨日のことを引きずっている。気を抜くと反すうに引きずり込まれてしまう。体質について揶揄されたこと。信頼していたデイケア職員さんから、悩んでいるコンプレックスについて、厳しい...
休職日記(休職の心得)

ロケ地巡り

20XX年〇月△日(休職から427日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります今日の気分:8/10焦燥感:普通疲労感:普通抑うつ感:好調自責感:好調イライラ感:好調今日の充実...
休職日記(休職の心得)

最終プログラム突入

20XX年〇月△日(休職から362日目)気分:1楽しさ:4重要度:7今日でリワークプログラム修了まで残り1ヶ月となった。いよいよラストスパート。ラスト1ヶ月は次のことが変わってくる。週4日⇒週5日になる。リワークプログラムで最上級生になる。...
休職日記(休職の心得)

1年ぶりのクリーニング

20XX年〇月△日(休職から434日目)今日の気分:7/10焦燥感:普通疲労感:不調抑うつ感:好調自責感:好調イライラ感:普通今日の充実度(重要度):5/10今日も通勤練習をしてからデイケアへ。仕事着を着込み、朝の満員電車に乗り込んで、会社...
休職日記(休職の心得)

納得感が大事

20XX年〇月△日(休職から361日目)気分:4楽しさ:4重要:7今日一日を振り返ると、自分自身の納得感が大事なんだなと思った。朝から快適に過ごせ、基本独りで今日は過ごしていたが気分は良かった。しかし夜になって人と会ったら気分が悪くなった。...
休職日記(休職の心得)

第三者が認めた成長

20XX年〇月△日(休職から428日目)今日の気分:7/10焦燥感:普通疲労感:不調抑うつ感:好調自責感:好調イライラ感:普通今日の充実度(重要度):7/10今日も朝から通勤練習を実施。朝早起きし、電車で会社の近くのマクドナルドまで行き朝食...
休職日記(休職の心得)

感情のニーズに応える

20XX年〇月△日(休職から360日目)気分:4楽しさ:5重要:6今日はどうすればいいか分からなくなった。自分がどうしたいのか分からなかった。理性と感情がチグハグだったのかもしれない。もともと今日は「コレやろう!」って事前に決めていたことが...
休職日記(休職の心得)

休職14ヶ月目の過ごし方

20XX年〇月△日(休職から425日目)今日の気分:6/10焦燥感:不調疲労感:普通抑うつ感:普通自責感:好調イライラ感:好調今日の充実度(重要度):7/10『あれ』から約14ヶ月。リワークプログラムを無事修了し、一般デイケアの方に通所継続...
休職日記(休職の心得)

注意サインをリストにする

20XX年〇月△日(休職から358日目)気分:4~5楽しさ:5重要度:8今日もリワークデイケアに通う。その中で今日は重要なテーマのプログラムがあった。再発を防ぐこと。再発を減らすこと。僕が主治医からリワークデイケアを薦められた理由はコレだ。...
休職日記(休職の心得)

休職最後の親友交遊

20XX年〇月△日(休職から436日目)今日の気分:7/10焦燥感:好調疲労感:不調抑うつ感:好調自責感:好調イライラ感:普通今日の充実度(重要度):8/10休職して1年以上が経過した。この間、僕の中ではいろいろとあった。過剰業務と重責から...