休職日記(休職の心得) 楽しいこともストレス? 20XX年〇月△日(休職から279日目)リワークデイケアの座学で学んだこと。ストレスとは、外部からの刺激を受けて、ココロや身体が「どうにかしなければ」と頑張っている状態のこと。つまり、緊張状態だ。その緊張状態は外部からの刺激によって生じる。... 2024.12.08 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) 意外とカラダを使う 20XX年〇月△日(休職から266日目)今日はリワークデイケア2日目。初日は緊張したけど、思った以上に楽しかった。施設のみんなは凄く親切で思いやりがある。こんなに「やさしい世界」があるんだと思った。おかげで未だ二日目なのに、施設に行くのが楽... 2024.12.07 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) 経験が成長させてくれた 20XX年〇月△日(休職から140日目)前にも同じ話をしているかもしれない。でも許してほしい。改めて、過去のことを振り返る機会があったから。最近、他人から「大人ですね」って言って頂ける機会がある。身に余る思いで、大変光栄だ。その理由は何だろ... 2024.12.06 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) リワークデイケア開始② 20XX年〇月△日(休職から265日目)昨日のことを思い出す。こうやって振り返りをすると、頭の復習にもなって良いなと思う。今日は11時間も寝てしまった。目標通り早寝を実践したが、いつもと違って直ぐに寝入ってしまった。やはり新たな組織・コミュ... 2024.12.05 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) リワークデイケア開始① 20XX年〇月△日(休職から264日目)いよいよリワークデイケアが始まった。休職して8~9か月。ここまで長かったが、1歩踏み出せたことは素直に嬉しい。不安もあるけれど。リワークデイケアってどんな感じなんだろう。一日の過ごし方は?雰囲気は?ど... 2024.12.04 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) 生活を支えてくれる株主優待 20XX年〇月△日(休職から77日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります休職して2~3ヶ月。収入は激減した。有給消化中だから未だマシだが、それでも残業代や出張手当はゼロに... 2024.12.03 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) 今日までを振り返る 20XX年〇月△日(休職から263日目)明日からいよいよリワークデイケア。休職してから約8~9か月。ずっと静養期間が続いてきた。やっとリハビリ期間と新しいステップに進む。新しい日々が始まると思うと緊張する。今までの慣れ親しんだ日々から変化が... 2024.12.02 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) やさしさの種類 20XX年〇月△日(休職から176日目)最近ふと思うことがあった。やさしさの種類って色々だなって。日本という国で100%の悪人ってあるだろうか?僕は本当に限られた人数だけだと思う。そういう人は稀にサイコパスと呼ばれるのかもしれない。本来なら... 2024.12.01 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) 祝!リワークデイケア合格 20XX年〇月△日(休職から254日目)今日はリワークデイケア施設の面接日。僕にとっては緊張の日だ。約2ヶ月前の主治医診察で言われた。そろそろリワークデイケアを検討し始めてもいいかもしれないですね。それから以前不合格だった施設に電話し、その... 2024.11.30 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) メチャクチャ美味しいチーズケーキを教えたい! 20XX年〇月△日(休職から144日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります貰い物を開封する。日本には冠婚葬祭やお歳暮,お中元,式典など贈答の文化が多いような気がする。勤め... 2024.11.29 休職日記(休職の心得)