休職日記(休職の心得) 会社のおかげで人として成長できた 20XX年〇月△日(休職から162日目)休職して5ヶ月以上が経過した。不思議と今の状況が「普通」に感じてきている。バリバリ働いていた「あの時」が別世界のようだ。直近まで会社に対して不満ばかり感じていた。なぜ僕だけこんな目に?当時の嫌な記憶を... 2024.09.12 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) 捨てる神あれば拾う神あり 20XX年〇月△日(休職から34日目)休職して約1か月。未だに現状が信じられない時がある。なぜ自分がこんな目に。。。いや、数か月前から万が一の時は考えていた。でも本当にそうなるなんて。休んでも、ココロは休まらない。会社のメンバーには申し訳な... 2024.09.11 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) 傷病手当金請求書はお早めに 20XX年〇月△日(休職から172日目)休職した時の大きな悩みの1つは給料だろう。最低限のお金が無ければ生活がままならなくなる。そのためにアルバイトをしたり、生活の質を下げてしまっては、療養中なのに、より悪化しかねない。傷病手当金が振り込ま... 2024.09.10 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) 近距離の降りた事ない駅ツアー 20XX年〇月△日(休職から190日目)旅行に行こうとするとだいたい遠出になる。新幹線や飛行機で都道府県、地方を飛び越えて泊まり掛けで出掛ける。旅行の目的はなんだろう?名所やテーマパークなど、そこにしかない固有名詞が目的のこともあるだろう。... 2024.09.09 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) 税金に注意 20XX年〇月△日(休職から156日目)休職して約5ヶ月。貯まりに溜まった有休も使い切り、すでに欠勤になっている。でも欠勤になっても傷病手当金が出るから、そんな関係ないと思っていた。収入満額の約6割なので目減りするが、その分休めるわけだし、... 2024.09.08 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) マイペースで進めばいい 20XX年〇月△日(休職から181日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります最近、休職して今の生活を幸せに感じている。主治医には「現状を受け入れていて素晴らしい」と言われた... 2024.09.07 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) 親の話をしっぽり聞く 20XX年〇月△日(休職から137日目)時間があるなら親とじっくり話をしよう。親には胸に秘めている思いがある。本当は思っていること、云いたいことがあるのに、それを我慢している。それを引き出すには聞き受けるココロが必要だ。話をしっかり聞き受け... 2024.09.06 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) 宅配買取の結果発表 20XX年〇月△日(休職から165日目)先日、宅配買取を初めてやってみた。良かった点は下記の通りだ。家まで取りに来てくれる時間帯が細かく希望出せる値段が付かないモノも全て一括引き取り査定後自動振り込み訪問から終了まで短時間詳しくはコチラをご... 2024.09.05 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) 独り地元町をブラつく 20XX年〇月△日(休職から57日目)休職してもうすぐ2ヶ月が経つ。主治医からは「3ヶ月休職推奨」と言われているから、予定通りならあと1ヶ月で戻ることになる。時間は有限だ。なんだかんだであと1ヶ月しかない。そのうえ、復職したら、もうみんなと... 2024.09.04 休職日記(休職の心得)
休職日記(休職の心得) ありのまま受け止める 20XX年〇月△日(休職から180日目)休職して半年が経とうとしている。最初の3ヶ月くらいは焦りがあった。自覚は無かったが、何かをやらなきゃと無駄な時間を省く節があった。今では現状に幸せを感じている。一つ一つの動作がゆったりしていて、無駄な... 2024.09.03 休職日記(休職の心得)