休職日記(休職の心得)

保身は悪ではない

20XX年〇月△日(休職から173日目)今日は強烈な一日だった。いや、強烈な時間を過ごした。月1回のカウンセリングだったが、新たな次のステージに進んだ気がする。今後は「保身」について考えていくことになるだろう。「保身」というと悪いイメージが...
30代独身男の休職飯

人生初の青森旅行①

20XX年〇月△日(休職から197日目)休職して半年以上が経過した。今の環境にすっかり慣れ、働いていた時が懐かしい。主治医からも無理しなければ遠出する許可も得られた。そうだ!独り旅に行こう!お金は貯金を切り崩してて苦しい。でも、独り身なんだ...
休職日記(休職の心得)

「頑張り過ぎ病」の治療法

20XX年〇月△日(休職から71日目)休職して2ヶ月以上経過した。初診で「3ヶ月の休職推奨」と言われた。その後、リワークデイケア※に通うため1か月延長となったが、いずれにせよ休職期間は残り少なくなってきた。(※リワークデイケアについてはコチ...
休職日記(休職の心得)

これが休むってことなのか

20XX年〇月△日(休職から166日目)初めて心療内科に言った時。医者に言われたこと。まずはしっかり休みましょう。休職して、ゆっくり休めば良くなりますよ。休職して約2ヶ月目に医者とカウンセラーに言われたこと。頑張り過ぎです。何もせずダラダラ...
休職日記(休職の心得)

主治医が変わって初の診察

20XX年〇月△日(休職から45日目)休職して約1か月半。初診で「3ヶ月の休職推奨」と診断結果なので、折り返しになる。前回の診察で、下記選択肢を迫られた。3ヶ月休んで、その間に職場交渉休職延期して、リワークデイケア通う2つ目の方が再発防止に...
休職日記(休職の心得)

独身だからこそ闘える

20XX年〇月△日(休職から72日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります映画『新聞記者』:組織と権力に対し個人がどうあるべきか考えさせられる名作アマゾンプライムで映画を見...
休職日記(休職の心得)

歯科検診に行こう

20XX年〇月△日(休職から192日目)休職して暫く経ったら歯科検診に行こう。今まで仕事,会社,お客様のために自分を犠牲にしてきた。だから、今度は自分を労わろう。もちろん、まずは心身ともに休まることが最優先だ。不眠症,倦怠感,躁鬱,食欲不振...
休職日記(休職の心得)

あまり気にすることではない

20XX年〇月△日(休職から68日目)休職すると他人の目が気になることがある。学生時代の旧友など、なんて思われ、なんて言われるのだろうと。え?いまニートなの?wwwみんなは当たり前のように働いているのに、それすらできないって言われるのではと...
休職日記(休職の心得)

新天地へ行こう

20XX年〇月△日(休職から163日目)今まで行ったことの無い場所へ行こう。ずっとテレビやネットで気になっていたけど行けなかった場所ってあると思う。それは画面の空想上の世界ではない。現実にある場所だ。学生の時は時間があるけどお金がない。社会...
休職日記(休職の心得)

病院より主治医の固定

20XX年〇月△日(休職から47日目)通院することになると、かかりつけ病院を意識するようになる。自立支援医療※でも病院指定になるから、同じ病院で診て貰いたいと思う。※自立支援医療制度についてはコチラをご覧ください。しかし、病気を治したいなら...