(岩手)少し健康になれる!(気がする)【七時雨山荘】①

俺のサウナランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年9月29日
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

オススメ度:★★★★★
【以下詳細項目】
・立地:×
・コスパ:〇
・サウナ:◎
・水風呂:◎
・外内気浴:◎
・快適さ:◎

こんにちは~。
サウナ大好きサトウサンです!
今回は8回目のサウナ紹介!
第8回は『星降る山荘_七時雨山荘』さんをご紹介。

『星降る山荘_七時雨山荘』さんは、
僕のなかでの4強サウナの1つ。
立地は遠くて、とても行きやすいとは言えない。
しかも、冬は豪雪になるらしく、4~11月上旬までの期間限定施設。
けれども、そのハンデを補って余りある快適さと高品質。

個人的には、ココは宿泊がオススメだが、
日帰りサウナもある。
何がそんなにいいのか?
オススメしたい魅力が多すぎて長文になってしまうので、
今回は2部に分けて、ぜひ紹介していきたい!

値段とロケーション

まずロケーション。
これだけが唯一のデメリットポイント。
岩手県の「JR盛岡駅」からクルマで約80分。
個人的には正直、ホイホイと気軽に行ける感じではない(汗)。

まず東京駅から盛岡駅まで、新幹線はやぶさで、約2時間15分。
JR盛岡駅周辺でレンタカーを借りて移動。
カーナビは有料道路を推奨してくれたが、
個人的には下道をオススメする。

有料道路だと10分短縮できるが、700円の費用負担増。
盛岡駅周辺は少し混んでいる時もあるが、
道幅広く、途中から交通量も減るから、
意外とスムーズに運転できる。
(たしか県道223号盛岡滝沢線で交通量が減る。)

そして、山荘というだけあって、途中から山道になる。
ここまで来ると殆どクルマが通らない。
でも道は少し狭めでカーブも多いので速度には注意。

『星降る山荘_七時雨山荘』さんのHPでは、
「道路工事中で少し時間かかります」
と注意書きがある。
恐らく有料道路経由だと、山道の途中で工事看板が見えて片道交互通行となり、
カーナビ案内より10分くらいかな?時間を要する。

しかし盛岡駅から下道の場合、
途中見える「七時雨山」って看板の方に右折して向かえば、
工事エリアが無くスムーズに行けるからオススメ。

途中上の画像のような看板が見えたら左折して到着となる。

左折すると、上記画像のような砂利道なので徐行運転で向かうのが良いかも。

値段だが、日帰りの場合だと90分で、
4,000円くらいみたい。
僕は宿泊で行ったが、90分3,000~3,300円だった。
個人的には、ここの夕食と朝食が絶品だし、
夜も気持ちよく寝れるから宿泊がオススメ!

なお、ここは男女共用サウナなので、水着着用必須。
レンタルだと500円くらいかかる。
タオルは無料レンタルあり。
宿泊だと、バスタオル2枚レンタル、
フェイスタオル1枚が無料持ち帰り可能だ。

また、今回9月に行ったが、七時雨山荘周辺は凄く涼しい。
どのくらい涼しいかというと、夜寝るとき、
持参した長袖長ズボンで寝たくらい。
だから、外気浴も結構冷えるので、
レンタルポンチョがオススメ。
料金は1,000円。
※いずれも2025年9月時点の料金です。

今回はサウナ概要説明まで!詳細は次回!

到着すると、フロントで上記のような案内書を貰える。
ご覧いただくと分かる通り、宿泊の場合は、
〈15:30~〉,〈20:00~〉,〈翌朝9:00~〉の3枠から選ぶ。
なお、〈20:00~〉の星空サウナ枠だけ、3,300円で、
あとは3,000円だった。
※2025年9月時点

これがサウナ小屋『サウナイーハトーヴ』。
宿泊施設の山荘とは別の建物。
店主曰く、もともとはバーベキュー場だったのをサウナ小屋に作り直したらしい。
古材に拘ったというだけあって、
まるでフィンランドみたいな趣きあるサウナ小屋だと思う。

なかに入ると、水風呂とサウナ室、内気浴スペースがある。
サウナ室は薪ストーブで、セルフロウリュ可。
温度は86℃だった。体感もそのくらいかな。

水風呂はこんな感じ。
七時雨山の天然湧き水を使っている。
季節により温度が変わり、今回入った時は店主曰く12~13℃くらいらしい。
体感だと15℃くらいに感じたので、恐らく肌触りが柔らかいのだろう。
真夏は15~16℃,冬(恐らく11月)だとシングルになるらしい。

そして!ココの最大の魅力は外気浴。
上記写真を見て貰うと、その良さが分かるのではないだろうか?
一人掛け椅子が5つ並んでいるだけ。
あとは高原と山と青空しかない。

七時雨山には、この山荘以外に殆ど建物がないらしい。
だから、人工音が殆ど全くしない。
たまに行き帰りのクルマの音がするくらい。
あとは風と虫と鳥、風の音だけ。

この体験は唯一無二じゃないだろうか?
ぜひ一度体験してみてほしい。
詳細は長文になってしまうので、次回後編でお話ししたい!

じゃらん、楽天での予約がオススメ?

上記画像にある通り、
楽天トラベル、じゃらんにクチコミ投稿したら、
もれなく夕食でドリンク1杯サービスがあるらしい。
さらに抽選で宿泊券もあたるチャンス!

僕は公式HPから予約してしまったから、
そもそもクチコミ投稿ができなかった。
じゃらんや楽天トラベルなら、ポイントも溜まるし使えるから大変お得!

『星降る山荘_七時雨山荘』さんの魅力を感じて頂いたなら、
ぜひ下記より予約してみてほしい!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
俺のサウナランキング
シェアする
satou-sanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました