コバラが空いた時に良いお菓子

休職日記(休職の心得)

20XX年〇月△日(休職から229日目)
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

先日親戚の法事があった。
その時にいただいたお菓子を食べてみた。
凄く美味しい!
そのお菓子というのがコレ。

横浜大飯店 華月餅(10種入り)2箱セット 小月餅 通常 横浜大飯店 華月餅(10種各1個入) 箱無し 小月餅 一般

何が良いかって、ざっくり下記だ。

  • ひと口サイズで食べやすい
  • 味の種類が豊富で飽きない
  • ホクホク感で満足感がある
  • 腹持ちがいい

本当にオススメ。
自分のおやつにも、ご飯にも、誰か大切な人へのプレゼントにも!
ぜひ一度食べてみてほしい。

味の種類豊富


横浜大飯店 華月餅(10種入り)2箱セット 小月餅 通常

崎陽軒さんの月餅。
崎陽軒さんといえばシュウマイ弁当のイメージ。
月餅はあまりイメージなかった。
そもそも月餅ってあまり食べたこと無い。

月餅ってイメージでは大判焼きに似てるって感じ。
調べると中国の伝統菓子。
どっしりと重厚感のある味わいが特長っぽい。

そのなかでも崎陽軒さんの月餅は、バター風味の皮でしっとりとした和風あんを包み込んだのが特長らしい。

僕が食べた限りでは下記味があった。

  • 小倉あん
  • 宇治抹茶
  • ごま

その他にも期間限定などさまざまな味があるらしい。
飽きが来ないのが嬉しい。

食べ比べるとたしかに味が違う。
宇治抹茶は、本当に抹茶の味が濃厚。
ごまは、胡麻団子のあんを彷彿とさせる。
それぞれ明確に味が違うけど、どれも重厚感のある味だから、
お茶にもコーヒーにも合うのが嬉しい。

朝食によかった?


横浜大飯店 華月餅(10種各1個入) 箱無し 小月餅 一般

意外と良かったのが朝食で食べた時。
朝って時間がないから、手軽に食べれて腹持ちが良いものがいい。

月餅はひと口サイズだからポイポイっと食べれる。
でもどっしりと重厚感のある味わいだから、ちゃんと噛まないと、のどに詰まる。
そうやってポイポイっとクチに放り込み、噛みながら身支度をする。
そして飲み込んだら、ポイポイっとクチに放り込み、噛みながら身支度をする。

これでかなり時短になるし、噛むことで満腹感も得られる。
僕は野菜ジュースとヨーグルトは必ず食べるようにしているが、
この組み合わせだけでお腹はいっぱいな感じ。

お昼ご飯まで充分持った。
お腹が空いてチカラが出ないってこともない。
それだけ腹持ちが良いのもありがたい。
朝食に凄くイイなって思った。

もしもの時の常備食?にぜひ


横浜大飯店 華月餅(10種入り)2箱セット 小月餅 通常

休職しているとき、家から出たくないときってないだろうか?
何もしたくないって時ないだろうか?
うつ病になると、行動するのが億劫になりやすい。
脳が疲れ切ってしまっているので、休めようとしてのカラダの状態らしい。

でも食べないと生きていけない。
食べるためだけに外食や買い物で出掛けなきゃいけない億劫さを感じる。

そんな時に月餅があると楽だった。
嫌だなって思った時に、手軽に2~3個クチに放り込めばお腹が満たされる。
そして何より美味しい。
家に引きこもりたい時に、これほど助かったことはない。

賞味期限は調べた限り、製造日から半月~1ヶ月くらいだ。
結構日持ちする。
だから、うつ病とかで家から出たくない時。
何もしたくない時のご飯代わりに家に常備するのがオススメかも。
是非一度食べてみてほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました