神奈川サウナ旅行①

30代独身男の休職飯

20XX年〇月△日(休職から135日目)
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

サウナがブームになっている。
環境変化が激しく、時間に追われる日々だから、
きっとゆったりした自分だけのプライベート空間と時間が現代人には必要なんだろう。
ちょうどサウナがそのニーズに合致している気がする。

だから新しいサウナ施設が続々と誕生している。
さまざまなサウナが全国各地にある。
サウナって施設によって全然特長が違うから、いろいろ巡ってみたい。
休職中の今だからこそ出来ることがある。
そう思って今回は神奈川県の小田原に訪れた。
神奈川旅行を楽しみたいと思う。

ヒルトン小田原リゾート&スパへ

今回まず訪れたのは『ヒルトン小田原リゾート&スパ』さん。
サウナも温泉も楽しめるし、ホテルビュッフェが美味しいと知った。

『ヒルトン小田原リゾート&スパ』さんは小田原駅に無料送迎バスを出している。
無料送迎バスでホテルまで約20分。
海沿いを走行後、山道を登っていく。
だから徒歩では厳しいと思う。

小田原駅からアクセスできるのは助かる。
小田原駅は東海道新幹線(ひかり・こだま)も止まるから便利だ。
小田急線とJR在来線も通っている。
ちなみに根府川駅からも無料送迎バスが出ているらしいが、
小田原駅からJR東海道線(在来線)に乗り換える手間がかかるし、
小田原駅の方がカフェなど時間を潰せる場所があるから、
小田原駅から無料送迎バスに乗る方がオススメだ。

移動中も海の景色を楽しみながら、『ヒルトン小田原リゾート&スパ』のエントランス到着。
入って早々、目の前には無料ウォーターサーバーのおもてなし。
よく見ると柑橘系の果物らしきものが入っているからデトックスウォーターなのかな。

そしてどうやら本棟とバーデ棟があるらしく、
温泉施設はバーデ棟3F。
なおバーデ棟にはプールやテニスコート、カラオケなどのレジャー施設もあるらしい。
まるで楽園みたいだ。

天然温泉と絶景

バーデ棟3Fに着くと、画像のような快適な休憩スペースがある。
僕が行ったときは人も少なかったから自由気ままに過ごせそうだ。

そして面白いのが脱衣所。
ロッカーはなんとダイヤル式。
4桁の数字を『OPEN』状態で設定し、
鍵を『CLOSE』に回してからダイヤルを適当な数字に変わるように回すとロックされる。
だから番号を忘れたり操作を間違えるとロッカーが開かなくなるので注意。

さらにはロッカー番号忘れないように注意。
一般的な鍵施錠タイプでなくダイアル式なので、
ロッカー番号が書いてあるロッカーキーが無い。
一応そんな方のためにロッカー内にロッカー番号記載のバンドが置いてあるが、
それを装着せずにロッカー番号忘れると詰む。
職員さん曰く、ダイアル忘れなら開錠可能だが、
ロッカー番号がどこだか忘れた場合、
営業終了(夜中12時以降)後でないと対応不可らしいので、
気を付けてほしい。

脱衣所にはウォーターサーバー飲み放題で、バスタオルもフェイスタオルも使い放題。
これが凄く有難い。
浴室には内湯と露天風呂の2つ。どちらも天然温泉で、ナトリウム-塩化物温泉。
ぽかぽかあったまる。

洗い場はシャワーもプッシュタイプでなくノズル(蛇口)タイプだから、
いちいちお湯が途切れてまた押し直す手間が無い。便利。

そして肝心のサウナ。
ざっくり8人くらい入れる広さ。
温度は95度。
ストーブは見当たらなかったからボナサウナなのかな?
12分計あるので、時間を数える手間は不要。
穏やかな熱さなのでじっくり楽しみたい人にはオススメ。

水風呂は6人くらい入れるくらいの広さかな。
温度は20度と水風呂苦手な人にもやさしい感じ。

そして外気浴。
目の前には遠くに海が見えて、手前側には木々が見えて絶景。
見下ろすとテニスやパターゴルフをしている人も見える。
目を瞑ると鳥の囀りが聞こえて気持ちいい。
恐らく車の走行音などが聞こえないから気持ちいんだろうなぁ。
そしてバスタオル使い放題だから、掛布団代わりに使えるのも嬉しいポイント。

残念なのは、まさかの外気浴イスは一人掛け椅子1つと、二人掛け長ベンチ1つのみ。
でも僕が行ったときは外気浴コーナーに人が来ないので、
座れず困ったことは無かった。

ビュッフェも美味しい

そしてビュッフェタイム。
『ヒルトン小田原リゾート&スパ』さんはビュッフェが美味しいらしい。
着席すると窓の外の景色は庭園みたいな内容で気持ちいい。

実際に料理を取りに行くと、素材は意外に質素に思えた。
失礼だったら申し訳ない。
何でそう思ったかと言えば、ホテルビュッフェってだいたいローストビーフを振舞っている。
もしくはカニとかうに,いくら,トロなど高級食材をPRしている。
そういったPRがあまり感じられなかったのだ。

でも一方で、見たこと無い料理名もある。
「ファラフェルクロケット」ってなに?(笑)
調べると豆を混ぜて固めてフライにしたレバノン料理らしい。
初めて聞いたし、初めての食感と味。
もう30代だし、現代人なら殆どの料理を一度は口にしていると思い込んでたけど、
まだまだ食べたこと無い料理っていっぱいあるんだなぁ。

そんな感じで、高級食材をPRしていないのに、
料理はそういったPRをしているビュッフェより全然美味しい!
食べたこと無い風味や味、食感の料理もあり、30代で感動すると思わなかった。
『鯵トースト』なんて初めて聞いた(笑)。
これは本当、シェフの腕前なんだろうなぁ。
いやぁ感動した。

天然温泉もサウナもホテルビュッフェもハイクオリティの
『『ヒルトン小田原リゾート&スパ』さん。

じゃらんnet

からでも予約可能なので、是非一度試してほしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました