20XX年〇月△日(休職から146日目)
よく議論になるテーマだと思う。
資源でヒト・モノ・カネって言葉があるが、どれが最も大切?って。
他にはこんな台詞かな。
「人命が最優先だ」
「カネは命より重い(ザワザワ)」
「この作品は俺の命だ」
僕はやっぱり一番大切にすべきは「ヒト」だと思う。
キレイゴトだけではない。
先に理由を言ってしまうと、
カネはまた稼げばいい
モノはまた作ればいい
でもヒトは替えがきかないから。
ヒトだけは今この瞬間に手を打たなければ取返しのつかないことが多いと思う。
これからも僕はヒトを大切にしていきたいと思う。
家族のピンチ
昨夜、いつものように電話をしたら、なかなか電話に出ない。
もしかして何かあった?
心配になっていたら母が出て安堵した。
お父さんが高熱で倒れたのよ。
今寝たところだけど、ダイジョブダイジョブって頑固だし。
ホント心配しちゃうじゃないもう!
どうやら父が熱で床に臥せてるらしい。
父は昔から周りに迷惑をかけたくないのか、
頼ればいいのに全部自分で何とかしようとして、
全然周りの言うことを聞いてくれない。
一方、母は心配性で色々助言をしてくれるのだが、父が頑固で疲れているようだった。
これ以上体調が悪化するようなら明朝病院に行くらしい。
ここ最近の僕の生活は所謂「遅寝遅起き」だった。
起床時間は恥ずかしながらお昼頃。
早起きは少し習慣を直さないと寝不足になるかもしれない(汗)。
でも、これで家族にもしものことがあったら絶対後悔するな。
何もないかもしれないけど、念のため明日は早起きしよう。
まさかの体調悪化
夜早めに寝たけどなかなか寝付けず、
朝早く起きたけど眠かった。
「きっと大丈夫でしょ?寝ていいんじゃない?」
ココロの中で別の僕が呟くけど、万が一があったら後悔する。
念のため朝イチで両親に電話した。
あぁどうしよう!
お父さん、朝から痙攣が止まらないの!
熱は下がったし意識もハッキリしてるんだけど。
自分で車運転して病院行くって聞かなくて。
このままじゃ事故になっちゃう!
どうしよう!どうしよう!
なにやらただ事じゃない様相。
決心した。
状況よくわかった。
今すぐそっちに行くから待ってて。
運転手やるから。
どうしてもお父さんが我慢できないなら、公共交通機関で行くように。
まだパジャマ姿。
時間帯も働いてたらまだ通勤時間。
テキトーに着替え、最低限の身支度をし、風邪薬等だけ持って直ぐ家を出た。
時間で言えば10分くらいか?
ここ最近、実家に帰る時は倹約のため1時間以上かけて徒歩だった。
でも今日は時間が最優先だ。
お金なんて関係ない。タクシー使おう。
幸い、家を出て直ぐのところでタクシーを捕まえられた。
おかげで徒歩や公共交通機関より圧倒的に早く着くことができた。
数千円かかったけど満足。
実家に入ると幸い未だ父は居た。
予約が取れたばかりらしい。
車のキーを借り、父を乗せ病院に向かった。
一緒に診察を聞く。
母は心配性。父は自分で抱え込むタイプ。
もしかしたら病院行っても秘密にされる可能性がある。
僕は病院も一緒に付き添うことにした。
受付の人に許可を貰い、医者の診察を一緒に聞いた。
幸い重症ではなさそうで、確定ではないが原因と今後の対処法も納得できた。
息子の僕が細かく質問して、医者も困っただろうな。
最後までお付き合い下さり、本当に感謝。
父が心配しないように、検査中に母に報告。
母も納得したようで、やっと肩を撫で下ろしたようだ。
ひとまずこれで一息ついたかな。
人が第一の理由
父を実家に送り届けると、母から凄く感謝された。
「ありがとう。本当に助かった。ありがとう。」
ここまで喜んでくれたなら、頑張った甲斐あったかな。
用事も済んだので直ぐ帰宅した。
これ以上の滞在は逆に迷惑になるから。
あとは、今はゆっくり休んで貰わなきゃ。
すると兄弟からLINEが。
母から個別に連絡来たんだ。
あんたがタクシー使って速攻で来てくれて、父を病院まで付き添ってくれたんだって?
その行動力と大人の判断力、尊敬する。
ありがとう。
僕はやはり人が第一だと思う。
お金はまた稼げばいい。
短期バイトでも、起業でも、フリーランスでも、いくらでも手段はある。
いくらでも時間はかかるかもだけど取り返せる。
モノだって、必要ならまた用意すればいい。
もしかしたら最新型があってより良くなるかもしれない。
でも、ヒトはそうはいかない。
なぜなら「同じヒトはこの世にふたりといないから」
その人の人生で築き上げてきたものは、絶対に真似できない。
関係性、個性、技量、思考性、すべてが特別だ。
だからその人がいなくなってしまったら、もう二度と同じ価値は手に入らない。
それに連なる繋がりも消えてしまう。
唯一無二だからこそ、ヒトを何よりも大切にしなければいけないと僕は思う。
まさに人材は人財なんだ。
経営者はこの原則をもう一度思い出す必要があると思う。
これからもヒトを第一に大切に行動していきたいと思う。
コメント