久しぶりのスーツ姿

休職日記(休職の心得)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

20XX年〇月△日(休職から412日目)

今日の気分:3/10
焦燥感:絶不調
疲労感:不調
抑うつ感:普通
自責感:不調
イライラ感:普通

今日の充実度(重要度):5/10
今日は午前中にデイケア通所。
旅行の疲れが思ったよりあったのか、朝は目覚ましに気付くも起き上がれず。
少し遅れてもいいから、ちゃんと行こう。
そう思ってゆっくりながら身支度をする。
プログラムで目標に関してフリートークだったが、なぜか言葉が出てこない。
疲れって、心理的にも影響するんだなぁって改めて思う。
今までみたいにスラスラ言葉が出てこず、そんな自分に自己嫌悪。

そして午後は旅行の片づけをした後、家でゆっくり過ごすことにした。
今までの僕なら無駄な時間を過ごしたって思うだろうけど、
ダメだなって思ったときには思い切って何もせず休むことも必要だって今は行動できる。
ご飯はしっかり食べて、少し昼寝して、目が覚めたら少しだけ何かやろうって思えて、
暫く出来てなかった掃除をやる。
じゅうぶん昨日より少し前進と思おう。

そんな一日だったが、特筆すべきは仕事着でデイケア通所したことだろうか?
このまま順調にいけば約1ヶ月後には復職の可能性が高い。
そのためのリハビリもしなきゃ。
そういう意味では、仕事着での通所は意味があったなって思うし、達成感もある。

意外と着られないショック

今までどんな格好で仕事行ってたっけ?
営業なんだからスーツで当たり前だろって思うだろ?
でも夏でも冬でも全く同じ格好だったかって言ったらそんなことない。
冬はコートやセーターを着込むし、夏は出来る限り薄手になるように工夫する。
そうやって季節により上手くカスタマイズできるように、
時にはジャケットとスラックスって組み合わせもやっていた。

1年以上も着ていない。
まずはクローゼットから探すだけでもひと苦労。
休職中の人は、意外と復職するタイミングで服装で苦労するから、
時間にゆとりと余裕を持って準備してほしい。
なんとかワイシャツ,ジャケット,スラックス,ネクタイを見つける。

しかし悲しい事実が。
ワイシャツ来てみたけど、一着目がパツパツで着れない・・・。
そんなに太ったのか。。。
ある程度覚悟していたけど、意外なのがお腹周りでなく、胸部がパツパツで着れない。
筋トレの影響っぽい。
そういや、働いている時は運動するゆとり無かったし、
食欲減退や、そもそも食べる時間も無かったから少しやつれてたんだよな。

そんな現役時代でも1着目はピッタリサイズくらいだったので、
2着目は問題なく着られた。
やはり1年経つと体型も変わるよな。
事前にリハビリのために試着してよかった。

買い足さなきゃ

久しぶりに仕事着に。
しかし足りないものがあった。
「あれ?ネクタイピンどこやったっけ?」
いつもネクタイがゆらゆら揺れて邪魔だからつけていたんだけど、
1年以上も使っていなかったから、どこにあるか分からない。
次はネクタイピンの探索をやらなきゃな。

そして靴を履いてデイケアへ!
っと思っていたが、ここでも足りないものが。
以前はビジネスシューズを2足以上持っていたが、
履き潰してしまって今は1足しかないんだった。
「今度買いに行かなきゃな。」
復職してから、もしくは復職間際に気付いたらバタバタして大変なところだった。
復職が見えてきたら、余裕をもって服装や手荷物の準備をして良かったと思う。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
休職日記(休職の心得)
satou-sanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました