休職日記(休職の心得)

休職日記(休職の心得)

過去の苦痛が今に繋がっている

20XX年〇月△日(休職する約4年前)てめぇ、どう落とし前つけるんだコラァ!この損失、生涯かけて償えよ!お客様から怒号が飛んでくる。電話越しに。誰もミスはしていない。勿論、僕もミスしていない。ただ急激な需要増でサービスが追い付かないだけだっ...
休職日記(休職の心得)

心療内科医に薦められた本

20XX年〇月△日(休職から4日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります休職前の診察で主治医から勧められた本がある。さっそく読むことにした。この本をひと言で表すなら、自分が...
休職日記(休職の心得)

長く休んで良かったかも

20XX年〇月△日(休職から129日目)休職して4ヶ月。不安はあった。もともとは3ヶ月で復職予定だった。途中で主治医から言われた。今は先のことは考えずに、ゆっくり休みましょう。何もせずダラダラ過ごして下さい。怒りを露わにして、どんどん愚痴を...
休職日記(休職の心得)

完全OFFデイは必要

20XX年〇月△日(休職から149日目)今日は誕生日だ。嬉しいことに一部の人からお祝いの言葉が贈られた。せっかくだから、セルフお祝いに出掛けたいところだ。でも、何もやる気が起きない。結局、殆どベッドの上で過ごしてしまったorzすると、不思議...
休職日記(休職の心得)

転職の選択肢

20XX年〇月△日(休職から127日目)僕は迷っている。今までは復職一択だった。なぜなら、メンバーが好きだからだ。でも、今改めて迷っている。転職も視野に入れるべきではないかと。休職3ヶ月目までの考え人事部長との面談では復職一択だった。理由は...
休職日記(休職の心得)

自立支援医療受給者証が届いた

20XX年〇月△日(休職から128日目)やっと自立支援医療の申請が通った!受給者証を入手した。これで支出を抑えることができる。通院している心療内科によって違うのだろうが、僕は過去に遡って返金される予定だ。もう支払い済みと思っていたお金が戻っ...
休職日記(休職の心得)

休職中は立場もないしダメ人間でいい

20XX年〇月△日(休職から112日目)働いている時はよく考えていた。「責任は誰かじゃない。自分が負わなきゃ」「いつまでも落ち込んじゃダメだ。」「早く前向きに問題に向かい合おう」「愚痴なんて言うもんじゃない。我慢。」「怒っちゃダメだ。大人に...
休職日記(休職の心得)

美味しい食品を超お得に買う方法

20XX年〇月△日(休職から48日目)休職すると出費を抑えたくなる。なぜなら収入が減るからだ。交通費支給や手当が無くなり、有休消化後には傷病手当に切り替わる。そうなれば毎月3~4割の減収だ。だから出来る限り出費は抑えたい。でもガマンはしたく...
休職日記(休職の心得)

1皿100円寿司縛りで楽しく美味しく

20XX年〇月△日(休職から41日目)休職すると収入が減る。残業手当や交通費支給,出張手当が無くなるからだ。おまけに有休消化が終われば傷病手当に切り替わり、実質収入が3~4割減になる。だからある程度、出費を切り詰める必要が出てくる。ただ無理...
休職日記(休職の心得)

自分にも常に問題は存在する

20XX年〇月△日(休職から102日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec...