休職日記(休職の心得)

休職日記(休職の心得)

確定拠出年金の見直し

20XX年〇月△日(休職から109日目)今までずっと放置してきた。気付けば10年近く運用していることになる。仕事に追われている中、いきなり話が出てきた。「確定拠出年金」当時は良く分からず、期限が迫っていることもあり、テキトーに申請した記憶が...
休職日記(休職の心得)

課長への手紙

20XX年〇月△日(休職から100日目)営業課長が定年を迎える。僕は人事部長に頼んで、手紙を渡すことにした。営業課長は僕が休職した原因の一人でもある。「俺には出来ない」が口癖で仕事を断る人だった。その仕事はだいたい僕に流れてきた。実質二人分...
休職日記(休職の心得)

死は最後の救い

20XX年〇月△日(休職から123日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります死んじゃおっかなって思った経験ないだろうか?読者の中には多い気がしている。死力を尽くしてきた人,...
休職日記(休職の心得)

【休職】静養期間にオススメなこと

20XX年〇月△日(休職から70日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります主治医から「絶対安静」と言われた。正確には下記条件を提示された。週2~3日は何もしない日を作る残り...
休職日記(休職の心得)

愚痴は言った方がいい

20XX年〇月△日(休職から120日目)今日は5回目のカウンセリングだった。次回からは愚痴を吐き出す会になる模様。今まで、「愚痴を言うな」という台詞は良く聞いてきた。愚痴を言い合っても、建設的な話は進まず、何もしない理由を探してしまうから。...
休職日記(休職の心得)

休職に至る源流

20XX年〇月△日(休職する約10年前)気付けば地面に額を擦り付けていた。テレビでしか見たことなかったのに、まさか自分がやることになるとは。向かい側には営業部長と営業課長が座っている。思うことは山ほどある。でも、これが会社員ってことなんだと...
休職日記(休職の心得)

たまには時間をかけるのもいい

20XX年〇月△日(休職から86日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがありますいよいよ洗濯洗剤が無くなってきた。今までは気にしていなかったが、休職で収入が減ると少しの出費に抵抗...
休職日記(休職の心得)

失敗の本質

20XX年〇月△日(休職から79日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject...
休職日記(休職の心得)

限界を迎えた瞬間

20XX年〇月△日(休職する3日前)既に休職することは決まっていた。本当はもう休んでいるはずだったらしい。今週中には休職開始予定だ。モチベーションを保てるはずがなかった。誰も助けてくれなかった。上司は自分の身を守り、他部署は責任を追及し続け...
休職日記(休職の心得)

喜怒哀楽は大事

20XX年〇月△日(休職から113日目)今日は知り合いの鍼灸院に通った。飲み会で偶然知り合った。良い縁を頂いたなとその時の幹事には感謝している。鍼灸師は施術だけでなく、親身になって話を聞いてくれた。そして色々話してくれるから、こちらも気を遣...