休職日記(休職の心得)

休職日記(休職の心得)

転職か?復職か?今の考え

20XX年〇月△日(休職から147日目)いまは何も考えずゆっくり休もう。先のことは考えない。主治医にも言われたし。「いま」を噛みしめよう。そんな時、あるきっかけでふと思う。そうか、会社のおかげで、今の僕があるんだ。僕を育ててくれた1つは、会...
休職日記(休職の心得)

お金が無いのを楽しむ

20XX年〇月△日(休職から124日目)休職すると収入が減る。でも時間は出来る。どうやってお金を使わず有意義に時間を使おう。ポイントはメリハリをつけることだと思う。幸い、時間の殆どを仕事に費やしてきた独身男性だ。貯金はある。でも、今まで貯め...
休職日記(休職の心得)

自分の当たり前が他人には魅力

20XX年〇月△日(休職から145日目)友人と話していて気付いた。自分の当たり前が、人には魅力に感じるんだなって。言葉にすると「それこそ当たり前のこと言ってんな」って思うかもしれない。でも、実感した時は衝撃的だった。それこそ「呼吸の仕方うま...
休職日記(休職の心得)

学生時代の愛読書を読み直す

20XX年〇月△日(休職から59日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject...
休職日記(休職の心得)

交際費は多くていい。

20XX年〇月△日(休職から152日目)会社ではよく「経費削減」という言葉が囁かれた。運賃、保管料、広告宣伝費、交通費などが細かくチェックされた。特に交際費はムダがないか見られることがある。でも、僕は本当の交際費が多いのはアリだと思う。だっ...
休職日記(休職の心得)

雨の日はお出かけ日和

20XX年〇月△日(休職から142日目)雨の日は出掛けるのが億劫になる。ベタベタした感じがするし、服や靴は濡れるし。不快感が高い。そういう日は忙しい時は家でゆっくり休むのが良いと思う。でも、休職中は雨の日こそお出かけ日和だ。なぜなら、雨の日...
休職日記(休職の心得)

自己責任と思う方が救いがあるかも

20XX年〇月△日(休職から141日目)主治医やカウンセラーから次のように言われている。どんどん愚痴を言って下さい。どんどん怒って下さい。サトウサンは我慢し過ぎです。おかげさまで最近は過去のことを思い出し、怒りを覚えて愚痴を言うことが増えて...
休職日記(休職の心得)

心療内科医のオススメ本2

20XX年〇月△日(休職から14日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがありますたまにこんなことないだろうか?今は全然違うことをしているのに、意識は過去に戻っていること。例えば、...
休職日記(休職の心得)

大人気なくていいんだよ

20XX年〇月△日(休職から138日目)休職してから数か月経つと、自分が後退しているように感じることがあるかもしれない。以前は大人な対応ができたのに、最近は感情的になってしまうなど。普段から感情的で大人気ない行動を起こしてしまうのはダメだと...
休職日記(休職の心得)

なぜ人が第一なのか?

20XX年〇月△日(休職から146日目)よく議論になるテーマだと思う。資源でヒト・モノ・カネって言葉があるが、どれが最も大切?って。他にはこんな台詞かな。「人命が最優先だ」「カネは命より重い(ザワザワ)」「この作品は俺の命だ」僕はやっぱ...