satou-san

休職日記(休職の心得)

独りだっていいじゃない

20XX年〇月△日(休職から373日目)気分:5~6楽しさ:4~5重要:6~7僕は「相手を大切にする」ことが価値観らしい。休職前は、自分より相手を優先する。自己犠牲の精神が強かったんだと思う。それを肌で感じて、カウンセラーは「異常」と言った...
30代独身男の休職飯

最期の北海道旅行②

20XX年〇月△日(休職から409日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります今日の気分:8/10焦燥感:好調疲労感:普通抑うつ感:好調自責感:好調イライラ感:好調今日の充実...
休職日記(休職の心得)

ルールであり、べき思考

20XX年〇月△日(休職から372日目)気分:6~7楽しさ:5~6重要:7~8「~するべきだ。」「~しなければならない。」「当然~だ。」「普通~でしょ。」これらはすべて、『べき思考』という。義務感で自分を苦しめてしまう。そしてそれは、自分の...
休職日記(休職の心得)

少しずつ、夢を叶える

20XX年〇月△日(休職から407日目)今日の気分:7/10焦燥感:不調疲労感:普通抑うつ感:好調自責感:好調イライラ感:好調今日の充実度(重要度):7/10先日、とうとう主治医から復職OKの診断結果が出た。すでに1年以上が経過している。長...
休職日記(休職の心得)

揺らぐバランスが大事

20XX年〇月△日(休職から371日目)気分:5楽しさ:4-5重要:5-6バランスって難しいなって思う。ここ最近上手く行っていたと思う方法が、未来永劫上手くいくとは限らない。もしその時の最善の手法だとしても、それがマンネリ化して、最善が最善...
休職日記(休職の心得)

話せることも強み

20XX年〇月△日(休職から416日目)今日の気分:6/10焦燥感:普通疲労感:普通抑うつ感:普通自責感:好調イライラ感:普通今日の充実度(重要度):6/10今日はオフ日。デイケアにも行かず、ゆっくり休む日。しかし今回は実家に帰ることにした...
休職日記(休職の心得)

長引く不調

20XX年〇月△日(休職から369日目)気分:4楽しさ:4重要度:5今日は本来デイケアに行く日。熱を計ると36.9℃。行こうと思えば行ける。カラダも少し軽くなった。でも、両親からは止められる。ここで無理して行くと、またぶり返す。行ったはいい...
30代独身男の休職飯

最期の北海道旅行①

20XX年〇月△日(休職から408日目)※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります今日の気分:8/10焦燥感:好調疲労感:普通抑うつ感:好調自責感:好調イライラ感:好調今日の充実...
休職日記(休職の心得)

最低限のことだけ

20XX年〇月△日(休職から368日目)気分:1楽しさ:1重要:1本当にココロがしんどい時って、ちゃんとカラダもSOSを発するんだなぁ。休職直前は、不眠症だった。入眠できないし、すぐ目が覚めてしまう。3~4時間睡眠しか時間取れなかったが、実...
休職日記(休職の心得)

トラウマを受け入れる

20XX年〇月△日(休職から407日目)今日の気分:6/10焦燥感:普通疲労感:普通抑うつ感:普通自責感:好調イライラ感:普通今日の充実度(重要度):6/10今日はカウンセリングの日。ここに来るのも、既に1年経過するのか。なんか、長いようで...