(東京)若者に人気の銭湯サウナ【文化浴泉】

俺のサウナランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年8月11日

オススメ度:★★☆☆☆
【以下詳細項目】
・立地:〇
・コスパ:△
・サウナ:〇
・水風呂:△
・外内気浴:〇
・快適さ:×

こんにちは~。
サウナ大好きサトウサンです!
今回は1回目のサウナ紹介!
第一回は『文化浴泉』さんをご紹介。

一回目なのに、まさかのオススメ度は低評価。
『文化浴泉』ファンの方はご容赦下さいm(_ _;)m
今回お伝えしたいポイントは・・・。

平日PM2時くらいに行け!

これに尽きる。
僕が行ったのは平日夜。
仕事が終わってから行ったのだが・・・
混みすぎ!
喋り過ぎ!

サウナと内気浴はたしかにハイクオリティー!
でもあまりリラックスできなかった。。。
人気店だからこそ、同じように仕事終わりとかで来る人がメチャクチャ多い!

googlemap情報で混み具合を見た限り、
平日(特に月~火曜日)の14時なら、そこまで混んでなさそう。
ハイクオリティーな銭湯サウナだからこそ、
人混み少ない時間帯に行くのをオススメする。

値段とロケーション

場所は池尻大橋駅から徒歩約5分。
渋谷駅から東急田園都市線で一駅だ。
ただ、平日夜だと帰宅ラッシュで激混み汗。
一駅だけでも人混みで疲れ切ってしまい、イライラしてしまう。

池尻大橋駅を東口出てから歩いて直ぐ見えてくる。
駅近という意味では便利。
渋谷駅から徒歩25分くらいだから、
人混みが嫌だったら渋谷駅から徒歩もアリかも。

値段はサウナ込みで1,050円(※2025年8月11日時点)。
バスタオル1枚無料で付いてくる。
しかしフェイスタオルは有料レンタルなので、持ってくるのがオススメ。
さらに、浴室にはシャンプーもボディーソープもないので、持参推奨。
手ぶらで良く場合には、『サウナ+手ぶらセット』料金で1,200円となる。

銭湯サウナでは若干高めかなぁ。
ちなみに2時間制と言われているが、
それで指摘されたりチェックしている感じはないので、
そんな厳密ではないのかもしれない。

若年層が多い印象

いざ男湯の暖簾をくぐると、なんじゃこりゃ。
めっちゃくちゃ混んでいる。
今まで百を超えるサウナ施設を巡ってきたが、
外国人や若年層が多いのが特徴に感じる。

脱衣場が狭いから、着替えるのもひと苦労。
肩やカラダがぶつかりそうで、身をかがめながら小さくなって着替える。
なんでサウナに来て、こんな肩身の狭い思いをしなきゃならんのか(怒)。

浴室に入ると、カランは15か所くらい。
所謂銭湯スタイルの洗い場だが、2か所だけ立ちシャワーがある。
それも狭いし、アタマに来ることがあった。
手持ちの石けんとタオルを洗い場において、ちょっと桶を取りに行った隙。
わずかな隙で、しかも荷物置いてあるのに、
知らない人が、その場所に座ってシャワー流している!?
タオルは無事だったが、石けんはビシャビシャ(怒)。
誰とも知らない男のカラダを流したシャワーで(怒)。
僕も偉そうなことは言えないが、マナーが悪くない?

なお、浴室の壁には黙浴ポスター貼ってあるのに、
まあ皆さん大きな声で話します事。
洗い場と内湯だけなら分かる。
でもまさか、サウナ室と内気浴でも大声で話す人がいる!?
あり得ない!
スタッフさん見てもスルー。
注意すべきではないだろうか?
そういえば、受付(番台)でも3人くらいスタッフいたが、
お喋りに夢中であまり対応してもらえた感じしない。
うーん、いろいろと教育やルールが行き届いていないかなぁ(汗)。

高品質のサウナと内気浴

サウナ室へ。
室内は暗くて雰囲気〇。
収容人数は12名くらいかな。
頑張れば14名入れるけど、ギチギチ。
温度は96℃だった。でも体感はもっと熱め。
1時間に3回オートロウリュしてくれるから、きっと湿度が高いからだろう。
ちなみにストーブはストーンタイプ。

水風呂は入口からだと一見小さく見えるが、
いざ入ると6名くらい入れそう。
温度は14℃表示だが、体感もっと冷たく感じる。
水風呂の壁のポスターには、チラーにこだわっている説明が書かれていた。

そして一番のココのオススメポイントは内気浴!
別エリアになっており、扉を開けて入室。室内は真っ暗。喋る人さえいなければ静寂。
扇風機も回っており、室内はひんやりしている。
このひんやり感はととのえタイムとしては最高のコンディションじゃないだろうか?
なお、椅子タイプは上にも画像のせた感じの、
一人掛けタイプの椅子で、足置き場あり。
それが13人分ある。

内気浴で年中同じ室温、いや体感温度を保っているから、
暑い夏場にはオススメだと思う。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
俺のサウナランキング
satou-sanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました