頑張った翌日はチートデイ

休職日記(休職の心得)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

20XX年〇月△日(休職から382日目)
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

今日の気分:5/10
焦燥感:普通
疲労感:不調
抑うつ感:普通
自責感:普通
イライラ感:好調

今日の充実度(重要度):7/10
昨日とうとうリワークデイケアの卒業発表資料を完成させた。
もちろん、まだ担当職員さんの添削があるから修正は出てくるだろうけど、
大筋を作り上げることはできた。
リワークデイケアの集大成。
4ヶ月間の成果物が目の前にある。
今までのことを思い出す。
スゴイ達成感だ。

そんな頑張った翌日は、自分へのご褒美タイムにしよう!
チートデイだ!
人間、幸せになるために生きていると僕は思っている。
長期的に幸せになるために頑張る時も必要。
でも、短期的幸せだって大切。
頑張った翌日くらい、自分を労わってあげよう。

ガッツリデカ盛り豚丼をつくる


宮城製粉 ガーリックフレーク 国内製造 にんにく 玉ねぎ ごま バター フライしたガーリックとオニオンのザクザク食感 ふりかけるだけで簡単アレンジ ごはん ラーメン お肉 サラダなどに チャック付き 120g×3袋

朝は7~9時に目覚める。
休職してから起きることは無かった時間帯だ。
デイケアに通うようになってから習慣化されたのかもしれない。
でも、今日はチートデイ♪
特別予定もないので、二度寝して惰眠を貪る。

今日は何しようかなー。
自分は何がしたいんだろう?
何やってもいいと思うとウキウキした。
すると、やりたいことが素直にアタマに思い浮かんだ。
お金を掛けたくない。
ガッツリ肉が食いたい。
お腹いっぱい食べたい。
スタミナをつけたい。

そうだ。
自分で豚丼を作っちゃおう♪

まずはスーパーで材料を用意。
僕のお気に入りは業務スーパーさん。
豚小間切れ肉100gあたり85円(税抜)。
1kg前後の大容量だが購入。
もやし200gあたり19円(税抜)。
激安で食物繊維が摂れるなんて最高!
そして僕のオススメはコチラ。

宮城製粉 ガーリックフレーク 国内製造 にんにく 玉ねぎ ごま バター フライしたガーリックとオニオンのザクザク食感 ふりかけるだけで簡単アレンジ ごはん ラーメン お肉 サラダなどに チャック付き 120g×3袋

どんぶりに入れたご飯の上に、このガーリックフレークを振りかけると、
一気にスタミナ溢れるガッツリ飯に!
ザクザクの食感と、ニンニクの旨味と香りが、
豚肉の旨味をさらに引き立たせてメチャクチャ美味い!
業務スーパーで直接買う方がお買い得だが、
ネット通販しか買えない人向けに下記リンク貼っておく。
ちょっと高いなと思う方向けに、別商品のリンクも貼るので、
是非見てみてほしい。


宮城製粉 ガーリックフレーク 国内製造 にんにく 玉ねぎ ごま バター フライしたガーリックとオニオンのザクザク食感 ふりかけるだけで簡単アレンジ ごはん ラーメン お肉 サラダなどに チャック付き 120g×3袋

桃屋 フライドにんにくこしょう味 40g【フライドニンニク フライドガーリック フライドオニオン サラダ 胡椒 BBQ 】

レンジグリルで簡単調理!


シービージャパン 電子レンジ調理器具 電子レンジで焼き目が付けられる [ 炒める 茹でる 焼く 煮る 蒸す 炊く がこれ1つ ] 食器洗浄機対応 レシピ付き レンジグリル copan

豚小間切れ肉ともやしだけだから、包丁は使わない。
それだけでもカンタン料理。
そしてフライパンも使わずに料理する。
それがコレ。

シービージャパン 電子レンジ調理器具 電子レンジで焼き目が付けられる [ 炒める 茹でる 焼く 煮る 蒸す 炊く がこれ1つ ] 食器洗浄機対応 レシピ付き レンジグリル copan

これは電子レンジで15分(7~8分を2回くらい)やるだけで、
フライパンみたいにグリルができる優れもの!
そのままお皿としても使えるから、
調理後の片付け(洗い物)が減らせるのが素晴らしい!

あとは豚肉をレンジグリルcopanに入れて、塩コショウを振って、チンするだけ。
それを何回か繰り返す。

そして、炊いたご飯をどんぶりに入れ、
ガーリックフレークを振りかけ、
レンジグリルした豚肉を敷き詰め、
焼肉のたれをかけるだけ。

これがメチャクチャ美味い!
スタミナ料理のなかのスタミナ丼!
ぜひ一度試してみてほしい。

材料はふるさと納税がお得?

ふるさと納税とは、住民税を住民票以外のエリアに寄付することで、
返礼品が貰えるという制度と認識している。
もっとカンタンに言えば、住民税と手数料(約2千円)で、
各エリアの名産品が購入できるお得制度って思っている。

だから、僕は無洗米や豚小間切れ肉を、たまにふるさと納税で入手している。
実質手数料の2千円だけで、豚肉1㎏や無洗米何kgと貰えるのは家計にやさしい。

今回自分へのご褒美。
欲に忠実に作った豚丼の材料だって、ふるさと納税で用意できると思う。
ぜひ一度試してみてほしい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
休職日記(休職の心得)
satou-sanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました