20XX年〇月△日(休職から395日目)
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
今日の気分:5/10
焦燥感:普通
疲労感:普通
抑うつ感:普通
自責感:普通
イライラ感:普通
今日の充実度(重要度):6/10
誕生日を祝うって大事なんだと思う。
大人になればなるほど、誕生日って祝わなくなる気がする。
僕のような独身だと祝ってくれる相手もいないことがあるし。
歳を重ねるだけでめでたくないと思うこともある。
でも、大人だからこそ誕生日を祝いたいと今は思う。
相手の誕生日を祝う。
出会えたことに感謝。
今日この瞬間も仲良くできていることに感謝。
支え合えていることに感謝。
それをプレゼントっていうカタチで表現して、相手に笑顔になって貰う。
大人になるほどココロから嬉しくなることって頻度が減っていくから。
そういう機会はたくさん作っていきたい。
自分の誕生日を祝うことだって大切。
今日までツライことがあっても耐えて踏ん張って生きてきた自分を褒める。
1年乗り越えた自分にご褒美。
そして、生んでくれた両親や支えてくれた仲間たちに感謝。
そんな振り返って自分を認めてあげる機会を作るのは大切だと思う。
意外とオススメのプレゼント

匠の技 刃間の広いステンレス製つめきり 金属キャッチャー付 G-1117
今日は親の誕生日。
実家に帰り、食卓を囲み、ご馳走を食べながらお祝いする。
食後には誕生日ホールケーキを切り分けてお祝い。
毎日生きるだけ大変なご時世。
変化が激しくて大変なご時世。
こういうご褒美タイムがあっていいと思う。
誕生日プレゼントは要望があった。
足が大きく爪が分厚く硬いので、切れ味の良い爪切りをご所望。
それで買ったのがコチラ!
熟練のスペシャリストが丹念に作り上げた逸品らしい。
親からのリクエストでは、刃物屋さんが作った本格的なのって言われたから、
条件にはピッタリ合うのではないだろうか?
さらには刃間が広いから分厚い爪でもキレイに切れるらしい。
爪切りで2千円前後っていうと、僕の中ではプチ贅沢。
でも買えない金額ではない。
こういうものは自分では買わないからこそ、
プチご褒美やプレゼントなどで購入するのにちょうどいいのかもしれない。
ワクワクイベントを予定する

大人になると、社会人になると、
多くの人が会社などに勤めに行き、
理想と現実とのギャップに思い悩みながら仕事に励み、
家に帰って身支度したら寝る時間。
そんな感じじゃないだろうか?
毎日が似たような時間の繰り返しで、虚しさを感じる。
だからこそ、一日を終えたら自分にご褒美って感じで良いんだと思う。
だって、生きるだけで大変なんだから。
昔なら食料だって今みたいに豊じゃないから餓死のリスクがあって、
毎日生き延びるだけで大変だった。
そう、野生動物の世界なら生きているだけで凄いことなんだ。
だから、仕事を乗り越えただけで、
今日一日をやり切っただけで、
自分にご褒美で良いんだとおもう。
楽しみな事。
ワクワクすること。
嬉しいこと。
そういったイベントや予定を考える。
そしてぼんやりと予定を計算してみる。
考えることで、生きることが楽しみになってくる。
ぼんやり予定を計算すると、時間拘束や強制感はないけど、
やること,やりたいことが見えてくる気がする。
そうやって小さな生き甲斐を見つけていくのが大切なのかなって思う今日この頃。
コメント