20XX年〇月△日(休職から418日目)
今日の気分:7/10
焦燥感:好調
疲労感:好調
抑うつ感:好調
自責感:普通
イライラ感:普通
今日の充実度(重要度):7/10
今日は午前中デイケア。
午後はカフェで読書を嗜み、あとはブログ更新。
午前中のデイケアではリワークプログラムが新メンバー発足日で新鮮だった。
デイケアみんなの近況報告を聞き、その後はグループディスカッション。
みんなで褒め合い気持ちいい。
このプログラムは自分の中で上手くできないって思う時もあったけど、
今日は万事うまくいったという感覚。
やはり睡眠時間って大事だなって思った。
いや、睡眠時間以上に、早寝する事の大事さを感じた。
あたまが良く回る。
話したいと思っていた方ともすんなり話せ、多くの人々と楽しく会話できた。
ただ新たな課題も見つかった。
それは仕事着のズボンサイズ。
先週くらいから復職に向けて、約1年間来ていなかった仕事着を着てデイケア通所。
今日は仕事着2着目を来たが、、、。
な、なんとメチャクチャきつい(汗。
ズボンがきつい。。。
なんとかフックはかかるが、お腹が乗っかっている(汗。
休職前は着られていたのに、、、そんなに太っていたのか、、、orz。
あえて一日着続ける

く、くるしい。。。
でも敢えてこの格好で一日過ごすことにした。
そうすれば危機感を覚え続けられるから。
このズボンがすんなり履けるようになるまで、
自然と食事制限できると考えたのだ。
今後の目標は、あえてこのズボンを履き続けて通所することにしよう。
そうすれば自然と痩せていくはず。
幸い、少し苦しいけど、午前中のデイケアはみんなとの会話の楽しさが上回り、
あまりズボンのきつさは気にならなかった。
問題は午後。
カフェで約3時間読書をしたが、90分経過したあたりから、なんか息苦しい。
そしてお尻が痛い。
まさかずっと同じ姿勢で座り続けると苦しくなり、お尻も体重で痛くなるとは。orz
今の段階で体型の緊急事態に気付けて良かった。
あえてそのままカフェで過ごし、帰宅後も仕事終業時間まではズボンを履き続けた。
予想以上の食欲減退

食欲は思った以上の効果があった。
下記が今日の食事内容
【朝食】
・どら焼き1個
・野菜ジュース1杯
・ヨーグルト70g
・紅茶1杯
【昼食】
・トースト1枚
・サラダ1皿
・ホットコーヒー1杯
・お冷
【夕食】
・マドレーヌ1個
・ココア2杯
・ヨーグルト70g
たったのこれだけ。
かつて丼ぶり1㎏を食べていた身としては殆ど食べていない量。
でも、日付が変わる時間帯になっても全然お腹は空かない。
きっと今日一日ずっと、きつい仕事着ズボンを履いていたからだ。
ベルトも合わさって、胃が圧迫され空腹になれなかったのだろう。
これはダイエットとして優れているのではないだろうか。
休職を1年とか長期間過ごしていると、
気付かぬうちに仕事着が切れなくなってる可能性がある。
静養して過ごすことが多いと思うし、
食事はするので、いつの間にか恰幅になっているのである。
だから暫く休職していた方は、復職目途が立ったら仕事着が着れるかどうか事前に確認し、
気を付けてほしい。
また、もし太ってしまったら、あえてきつい服を着続けるのがオススメかもしれない。
その分意識は強制的に高まるし、物理的にお腹が減りにくくなるから。
もしよければ試してみて。
僕は暫く試してみようと思う。
コメント